カリス=サングリア

設定

今は没落した吸血鬼狩りの一族の末裔。
ブラッディマリーの出現を機に栄誉を取り戻そうとし、
ジャックをはじめとする周囲の人間と衝突する。

概要

巨大なメカを背負った見た目が最大の特徴。
性能的にはスーパーヘビーな投げキャラだが、条件付きでダッシュができたりホバリングができたりバリアを張ったりビームを撃ったりと、見た目に負けず性能もぶっ飛んでいる。
機動力が低い代わりに防御力が高く、手数は少ないものの単発の攻撃力は高い。

ちなみにメカの名前はホーリーグレイル。

通常攻撃

立ち

A

メカの肘で攻撃する。
ジャンプキャンセル可能。
全体的に攻撃の発生が遅いカリスにとっては貴重な発生の早い技。
固めて投げるとき等に。

B

メカを支えにしてキックする。
ジャンプキャンセル可能。
足元に喰らい判定がなくなるため打点の低い攻撃に勝つことも。

C

メカの腕で裏拳。
ジャンプキャンセル可能。
リーチはそこそこ長いが発生が遅い。

D

メカの腕でストレートパンチ。
空中ヒットで壁張り付きを誘発する。
飛び道具を除けば最長のリーチだがやはり発生が遅い。

しゃがみ

A

メカの指先で突く。
打点が低く、指の途中くらいまで攻撃判定がある。

B

全キャラ共通下段キック。
ここからつながるのがしゃがみCくらいで、しゃがみCのリーチが短めなので使いにくい。

C

メカの腕で上からつかむように攻撃する。
引き寄せ効果があるが、この攻撃自体のリーチが若干短い。

D

メカの両腕で下からすくいあげる。ちゃぶ台返し。
空中通常ガード不能で、通常ヒットで相手を上方向に吹き飛ばす。
距離によってはダンクシュートやスーパースカイドライバーにつながる。
前方へのリーチが短いのが難点。

空中

A

メカの指で突く。
空中戦はあまり得意ではないので、相手を空中から引きずりおろすのに。

B

両足で斜め下にキック。
空中の攻撃で唯一ジャンプキャンセル可能。
空中ダッシュできないため飛び込み自体弱いが飛び込み等に。

C

メカの腕で斜め下にチョップ。
メカ部分には喰らい判定がないため、遠目に出せば安全に空対地攻撃できるかもしれない。

D

メカの腕でダブルチョップ。
通常ヒットで浮かせ、叩き落とし効果がある。
主に空対地に。

特殊攻撃

→A

メカの腕でガードするように裏拳を繰り出す。
上半身無敵、空中通常ガード不能、ジャンプキャンセル可能。
空中ヒットで壁張り付きを誘発する。
発生が遅いので対空として使用する場合置き気味に出す必要がある。

→D

メカの腕でチョップを繰り出す中段技。
通常ヒットで地面バウンド効果があり、ダンクシュート等がつながる。
全体的に攻撃の発生が遅いため幻惑効果が高いかもしれない。

↘D

メカの腕で足下を払う下段攻撃。通常ヒットで浮かせ効果。
カリスの攻撃にしては発生が早く、B以上から連続ヒットする。
他の技の発生が遅いため、ここからは密着でダンクシュートがつながる程度だが、ダウンを奪って距離を詰めるのには有用。

投げ

地上投げ

相手をアンダースローで投げ飛ばす。
通常ヒットで壁張り付きを誘発する。

空中投げ

相手をつかんで地面に投げつける。
地面バウンドを誘発するが、直接追撃するのは難しいかもしれない。

ホバリング

空中で↖または↑または↗
空中で停滞する、というより落下速度がゆっくりになる。
他のキャラの二段ジャンプと同様に、一回のジャンプで一回のみ使用可能。
使用中はENゲージを高速で消費する。
ENゲージがなくても最初のジャンプだけは発生する。

入力方向によって前後にも移動でき、移動方向はホバリング継続中は変更可能。
素の機動力の低いカリスにとっては貴重な空中移動手段だが、使えるかといえば正直使えない。

ブーストダッシュ

→→
他のキャラにおける地上ダッシュ。
ただしカリスはENゲージを消費し、ゲージがなければすぐに停止してしまう。
また通常攻撃をキャンセルすることができる。
追加入力で以下の技に派生可能。

ブレーキ

ブーストダッシュ中にA
ダッシュを中断して急停止する。
逆に言えばブレーキを入力しなければENゲージが続く限りダッシュを継続する。
主にフェイントからのコマンド投げに。

ダッシュ追加入力技は共通して→→A等の入力で最速で出すことができる。
これを利用して、コンボをブレーキでキャンセルしてスキを消すこともできる。
通常攻撃のスキも大きいカリスにとっては使えるテクニックかもしれない。

ジャンピングダブルチョップ

ブーストダッシュ中にB
ダッシュで勢いをつけ、ジャンプしつつダブルチョップを繰り出す名前通りの技。中段判定。
ジャンプしている間は投げ無敵で、そこそこ高さもあるので打点の低い暴れを回避できるかもしれない。
硬直差は当てて互角程度だが、逆に言えば直後にコマンド投げを出せば硬直による投げ無敵が切れた頃にちょうど成立する。

ブーストチャージ

ブーストダッシュ中にC
ブースターを噴かせつつメカの両腕を盾のように前に出して突進する。
通常ヒット吹き飛ばし、壁張り付きを誘発する。
発生は遅いもののスーパーアーマーがあり、暴れ潰しや攻撃しつつの接近に向く。

ダブルパンチ

ブーストダッシュ中にD
メカの両腕を大きく前に伸ばしパンチする。
通常ヒットで吹き飛ばし、壁バウンドを誘発する。
発生は遅いものの威力・リーチに優れる。

スカイドライバー

→↘↓↙←→A(空中可)
メイン火力となるコマンド投げ。
ENゲージを消費して垂直に上昇し、落下しつつ相手を地面に叩きつける。
通常ヒットで地面バウンドを誘発するが追撃はできない。
地上は地上投げ、空中は空中投げ判定のため、相手が投げ無敵だったり地上・空中があっていない場合成立しない。

高所から落下するほど威力が高くなるという特徴がある。
そのため空中版の方が威力が高くなりやすく、またENゲージの残量が一定以上ないと上昇が中断されるため威力が低くなる。

ver.1.7.2からは威力が上方修正され、さらに一定以上の高さから落下するとキャンセルして追撃できるようになった。

ダンクシュート

→↓↘DまたはC+D(ゲージ25%)
斜め上方向にジャンプし、相手を掴んで地面に叩きつける打撃投げ。
打撃投げのためコンボから連続ヒットする。
しゃがみDのあとがつなぎやすい。
空中通常ガード不能で、攻撃判定が接触していたとしても地上の相手には成立しない。

EXはジャンプが高く、通常ヒットで地面バウンドを誘発するため位置関係によっては追撃可能。
コマンド投げを嫌ってジャンプした相手を捕まえる時などに使える。

ver.1.7.3から持続時間と無敵時間が強化された。
また空振りしたあと自由に行動できるようになった。

エナジーフィールド

→↘↓↙←C
飛び道具を吸収するバリアを発生させる技。
発生は遅いが、最初の方に攻撃判定もある。

使用する際にENゲージを消費する。
ゲージがなくても使用可能だが持続時間が短くなってしまう。

飛び道具を吸収するとENゲージ、パワーゲージが回復し、持続時間が伸びる。
飛び道具以外の攻撃には無力かつ、正面以外から飛んでくる飛び道具は吸収できない。
本体が攻撃を受けると、持続時間にかかわらずバリアは消滅してしまう。

ver.1.7.3から仕様が大きく変更された。
打撃技及び正面以外からの飛び道具を受けるとその攻撃を無効化し、バリアが割れるようになった。
上中下段関係なく防ぐことができるが、本体がガードしていてもバリアが先に割れる。
正面からの飛び道具を吸収する仕様はそのままで、
飛び道具を吸収した場合攻撃を防げる回数が最大3回まで増加する。

エナジーチャージ

↓↓D押しっぱなしまたはC+D(ゲージ25%)
ENゲージを回復させる技。
ENゲージは時間経過で回復するが、速度は遅いため素早く回復させるならこの技を使用する。
チャージ中は飛び道具を相殺することができ、また終了時に攻撃判定が発生する。

EXはENゲージが一瞬で最大まで回復し、また終了時の攻撃判定が通常ヒットで吹き飛ばしと壁張り付きを誘発するようになる。

ver.1.7.3からチェイン可能になり、スキ消しにも使えるようになった。

スーパースカイドライバー

↓↘→↓↘→A(ゲージ50%)
ダンクシュートからスカイドライバーを連続で繰り出す。
それぞれ単品の技の性質と同じで、開始部分は打撃投げで、ENゲージの残量が多いと威力が上昇する。
威力が高く、しゃがみDからのコンボでソーマの体力の4割程度を奪う。

ver.1.7.2ではスカイドライバーと同様の変更が行われており、ENゲージがあればここからさらに追撃可能。
ver.1.7.3ではダンクシュートと同様の変更が行われている。

エナジーブラスター

←↙↓↘→←↙↓↘→B(ゲージ50%)
投げキャラにあるまじきビームを放つという技。
使用時はENゲージを全消費し、消費量が多いほどヒット数が増える。最大で24ヒット。
威力はそこそこだが発生も遅くはなく、一瞬で端から端まで攻撃が届くというカリスにとっては貴重な攻撃。

参考動画